コンキャリ建築土木を通して内定を獲得した学生さんへ、
就活の体験談と後輩へのエールを聞きました。

< 一覧に戻る

気づいたら終わってたぐらいにあっという間でした

I.Sさん
就職業界
ゼネコン
大学
大手前大学 建築&芸術学部
ガクチカ
部活動
趣味
I.Sさんの就活の軸
勤務地
給与・収入
内定先を選んだ理由を教えて下さい。
勤務地や収入・福利厚生が自分の希望に合っていたためです。また研修の期間が長いことや資格取得支援などが充実していて自分自身が成長できる環境だと感じました。 主に建築事業に関わりたいと思っていたので事業内容のほとんどが建築事業であるというところに魅力を感じて最終的に決定しました。
就活で苦労したことと、
それをどう乗り越えたかを教えて下さい。
苦手なガクチカと自己PRは何度も添削してもらうことで苦手意識がなくなった
ガクチカと自己PRの作成に苦労しました。 自分自身を改めて振り返って言葉にすることをこれまでしてこなかったので最初は書き出すことにが苦手でした。初めはざっくりとした内容だったが、アドバイザーの方に何度も添削してもらったことで最終的には不安な部分を無くして完成させることができたと思います。
コンキャリ建築土木が役に立ったところを教えて下さい。
就職活動を全く始めていない時に友人に誘われてイベントに参加したが、イベントに参加していた他の学生と意見を交換したり、アドバイザーの方に定期的に面談をしてもらったことで1人で悩むこともなく、イベントに参加してからは特に不安もなく安心して就活を進めることができました。
後輩に伝えたいことを教えて下さい。
1人で就職活動を進めることも出来ると思いますがどう進めたらいいかわからなかったり、不安になることも出てくると思います。そんな時に同じ立場の学生やアドバイザーの方など相談できる人がいれば気持ちに余裕を持って就活ができると思うので1人で抱え込みすぎず、最終的には自分の満足できる決断ができればいいと思います。
アドバイザーがあなたからヒアリングした内容をもとに、あなたが活躍できそうな企業にあなたを紹介。企業側から「実際に会ってみたい」というオファーがあった場合にのみ、あなたにご紹介します。エントリーシートなどの事前準備は不要です。
コンキャリ建築土木では、最新の就職活動の動向や、多くの就活生に参考にされている就活マニュアル、自己分析のためのワークショップイベント、内定者の実際のESや業界研究のための俯瞰した情報など、数多くの建築土木就活に特化した情報を掲載しています。
あなたを担当するアドバイザーは、あなたの就活が終わるまで、専任でサポートを行います。電話やLINEを通して、中のいい先輩やOBと話すように、親身にやり取りを行うことができます。