コンキャリ建築土木を通して内定を獲得した学生さんへ、
就活の体験談と後輩へのエールを聞きました。

< 一覧に戻る

自身の為の就職活動をする!

O.Aさん
就職業界
ハウスメーカー
大学
大和大学 理工学部
ガクチカ
建築コンペ
趣味
音楽鑑賞、アクティビティ
O.Aさんの就活の軸
仕事内容
職場環境・人間関係
内定先を選んだ理由を教えて下さい。
『その企業の業務内容をやってみたいから』が一番の理由ですが、個人的にその企業の商品が好きであることと、グッドデザイン賞の受賞歴、特許の取得数の多さや強みなどから、企業の先進性や成長性も見て決めました。 内々定の通知を受けた後も、自身のキャリアプランと社会人になって叶えたいことの双方が実現可能で、さらに自身の成長も見込めるかを人事の方と再度話し合い決定しました。
就活で苦労したことと、
それをどう乗り越えたかを教えて下さい。
モチベーションを保つことに苦労したが、人に頼りながらも自分の就職活動に向き合うことができた
就職活動は長期戦なのでモチベーションを保つことに苦労しましたが、1人で抱えずに人に頼ることで自身の為の就職活動にちゃんと向き合い、完遂できたと考えています。 私は早期の段階で内々定を貰っている同期を見て焦っていた為、1つ内定を貰えたからいいや、と就職活動を終わらせる寸前まで来ていました。そんな時にコンキャリに出会い、キャリアアドバイザーの方と待遇や仕事内容、軸をもう一度振り返って自分の為の就職活動を再度スタートさせたことが大きな変化だったと考えています。1人で抱え込まず人に頼り、自身の固定概念を取っ払い視野を広げることができました。 最終的に約1年間の就職活動になりましたが、3年の冬に諦めずにやり遂げることができて本当に良かったと感じています。
コンキャリ建築土木が役に立ったところを教えて下さい。
大学の友達・教授や家族に言えないことや相談事が言えたことが一番良かったと思っています。大学のキャリアの先生方は新設されたばかりの建築系の就職活動のサポートに特化しておらず、アドバイスや添削も文系に寄っていると感じており、独りでESや面接練習を行っていました。大手の就活サービスも利用になれていなかったところがあるので、コンキャリのサービスは心強く、たくさんお世話になったと感じています。
後輩に伝えたいことを教えて下さい。
建築系でもたくさんの業界や業務内容があって、それに合わせて自分をアピールすることは難しいと思いますが、就職活動を通して俯瞰で自分を見る機会が得ることができたと思うので、就職活動でたくさん自分のことを知れる機会にして欲しいなと思います!長期戦であったり早くに終わったり個人差はありますが、自分自身が成長できるものなので後悔ないように楽しんでやってほしいです。
アドバイザーがあなたからヒアリングした内容をもとに、あなたが活躍できそうな企業にあなたを紹介。企業側から「実際に会ってみたい」というオファーがあった場合にのみ、あなたにご紹介します。エントリーシートなどの事前準備は不要です。
コンキャリ建築土木では、最新の就職活動の動向や、多くの就活生に参考にされている就活マニュアル、自己分析のためのワークショップイベント、内定者の実際のESや業界研究のための俯瞰した情報など、数多くの建築土木就活に特化した情報を掲載しています。
あなたを担当するアドバイザーは、あなたの就活が終わるまで、専任でサポートを行います。電話やLINEを通して、中のいい先輩やOBと話すように、親身にやり取りを行うことができます。