< 一覧に戻る
自分の中の「なぜ?」に向き合う

N.Tさん
就職業界
サブコン
大学
中部大学 工学部
ガクチカ
バイト・部活
趣味
野球・サウナ・ボーリング
N.Tさんの就活の軸
福利厚生
職場環境・人間関係
内定先を選んだ理由を教えて下さい。
合同企業説明会で最初にお話しを聞いて、事業の規模や話していた人の説明の分かりやすさ等がありました。そこからインターンに行って、様々な話を聞けたこともよかったです。また、人事の方と私の趣味の野球の話で盛り上がり、会社の野球部について聞くことができ、仕事もプライベートも入社した後のイメージができたことも決め手の一つになりました。
就活で苦労したことと、
それをどう乗り越えたかを教えて下さい。
それをどう乗り越えたかを教えて下さい。
自信がなかったガクチカが就活の強みに
コロナの影響で、サークル・部活に入っていなかったためガクチカがアルバイトのことしか話せることがなく、とても苦労したことを覚えています。ですが、アドバイザーの方に「アルバイトだけでも全然大丈夫!」と言われ、自信を持つことができ、そのおかげでしっかりとしたガクチカを書くことができました。面接でも面接官の方に興味をもってもらうことができました。

コンキャリ建築土木が役に立ったところを教えて下さい。
合同企業説明会に2回参加して、合計で30社以上の会社を見ることができました。その中からどうして自分はこの会社に興味を持ったのか、逆にどうしてその会社はダメなのかをアドバイザーの方から細かく聞かれ、自分の中で整理しながら就活を進められました。
アドバイザーの方が自分に合わせるのではなく、しっかりと向き合ってくれて本当に感謝しています。
後輩に伝えたいことを教えて下さい。
大学時代に経験できることがあれば、どんどん挑戦してほしいです。私は就活の軸ややりたいことで困りました。「自分が何を軸にして就活をするのか」をしっかり決められることが大切です。私は最初は「仕事内容」が第一優先でしたが、様々な企業を見ていくにつれて、最終的に「職場環境」が第一優先に変化していきました。
アドバイザーがあなたからヒアリングした内容をもとに、あなたが活躍できそうな企業にあなたを紹介。企業側から「実際に会ってみたい」というオファーがあった場合にのみ、あなたにご紹介します。エントリーシートなどの事前準備は不要です。
コンキャリ建築土木では、最新の就職活動の動向や、多くの就活生に参考にされている就活マニュアル、自己分析のためのワークショップイベント、内定者の実際のESや業界研究のための俯瞰した情報など、数多くの建築土木就活に特化した情報を掲載しています。
あなたを担当するアドバイザーは、あなたの就活が終わるまで、専任でサポートを行います。電話やLINEを通して、中のいい先輩やOBと話すように、親身にやり取りを行うことができます。
他の体験記を見る
焦ったおかげで行動量が増え、結果につながった

業界
ゼネコン
大学
昭和女子大学 環境デザイン学部
人間性が一番大事

業界
内装ディスプレイ
大学
東京理科大学 創域理工学部
不安でしたが全体通して満足いく就活になりました

業界
ゼネコン
大学
日本大学 理工学部
迷い見せてから覚悟を決めての内定

業界
ハウスメーカー
大学
関東学院大学 建築環境学部
気づいたら終わってたぐらいにあっという間でした

業界
ゼネコン
大学
大手前大学 建築&芸術学部
コンキャリとの繋がりがなければ今でも就職先は決まらなかったと思います

業界
アトリエ
大学
日本大学 短期大学部
コンキャリさんあっての就活でした!

業界
ゼネコン
大学
東京電機大学 未来科学部
キャリアアドバイザーを凄く頼って満足のいく就職活動ができました

業界
ゼネコン
大学
帝塚山大学 現代生活学部
鬼スケジュールのインターンと観光付きの本社面接

業界
ゼネコン
大学
愛知工業大学 工学部