< 一覧に戻る
イベントに参加、とにかくイベントに参加して話を聞きまくる

S.Tさん
就職業界
ゼネコン
大学
文化学園大学 造形学部
ガクチカ
掃除
趣味
卓球・カラオケ
S.Tさんの就活の軸
仕事内容
職場環境・人間関係
内定先を選んだ理由を教えて下さい。
私は、現場見学に行ったときに、担当の人柄やその周りの人たちの雰囲気がとても良かったと感じ、この会社を有力な候補の一つとして選択肢に入れました。私はコンキャリの合同説明会やそれによる現場見学数えきれないほど参加しました。一般的に、施工管理はどの会社もあまり変わらないと言われていますが、たくさん説明会を受けると、会社の風通しや雰囲気に少なからず違いがあることに気付きました。その結果、仕事内容に大差はなくとも、長い時間、身を置く場所として会社に馴染むことは非常に大切なことだと感じました。そのため、私はそれを就活の大きな軸として活動に取り組んだ結果、最終的にこの会社を選ぶこととなりました。
就活で苦労したことと、
それをどう乗り越えたかを教えて下さい。
それをどう乗り越えたかを教えて下さい。
働いている自分をイメージできると、大事にしたい部分が見えてくる
私は、就活の当初から、軸はおろか、就きたい仕事の内容すら決まらないまま、就活中盤まで過ごしていました。そのため、私は建築に関わる会社の説明会や面談を満足するまで受け続けました。その中で、将来の働いている自分のイメージを具体的に想像しました。このイメージがより具体的になると、どの地域が良いか・給料はどれくらいか・仕事内容はどうか、等と、大事にしたい点が見えてきました。時間がなくても我慢して説明会や面談に真面目に参加することで見えてくる点があります。コンキャリの人たちは、いくらでも相談にのってくれるので気後れせずにとにかくたくさんのイベントに参加することでやりたいことを探しました。また、副産物としてイベントに参加すると初対面の人と話す機会が急増するので、話すことに慣れることができると思います。社会人として損はないと思いますのでどんどんイベントにチャレンジするべきだと思います。

コンキャリ建築土木が役に立ったところを教えて下さい。
①多くの合同企業説明会を開催してくれている点です。個人や会社の説明会や面談をセッティングするのは面倒だという人にはとにかくオススメです。合同企業説明会に参加すれば、業界や会社の話を嫌というほど聞くことができます。時間効率で考えれば、これ以上のものは無いと思います。
②アドバイザーさんが親身になって丁寧に助言をしてくれるところです。就活が全く進んでいなくても、真面目に取り組んでいれば満足のいくまでアドバイスしてくれます。就活生たちの目線に合わせて話してくれるので、私たちの強い味方です。
後輩に伝えたいことを教えて下さい。
就活という単語を聞くと、目をそむけたくなる大学生は多いと思います。これによって人生が大きく変わるので、当然の琴だと思います。しかし、いざイベントや会社見学に参加すると、知らなかった話や、面白い話がたくさん聞けるので、就活を進める度に楽しくなってきます。少なくとも、大講義室で教授の話を延々と聞かされるよりはマシなはずです!また、緊張する採用面接は最後の段階なので、就活は大変だという先入観がもしあるのであれば、気軽に一歩を踏み出して、まずは沢山の人の話を聞いてほしいというのが正直な感想です。コンキャリには就活に必要なものが揃っていると思います。だからどんどん頼って自信の道を切り開いてほしいです。
アドバイザーがあなたからヒアリングした内容をもとに、あなたが活躍できそうな企業にあなたを紹介。企業側から「実際に会ってみたい」というオファーがあった場合にのみ、あなたにご紹介します。エントリーシートなどの事前準備は不要です。
コンキャリ建築土木では、最新の就職活動の動向や、多くの就活生に参考にされている就活マニュアル、自己分析のためのワークショップイベント、内定者の実際のESや業界研究のための俯瞰した情報など、数多くの建築土木就活に特化した情報を掲載しています。
あなたを担当するアドバイザーは、あなたの就活が終わるまで、専任でサポートを行います。電話やLINEを通して、中のいい先輩やOBと話すように、親身にやり取りを行うことができます。
他の体験記を見る
鬼スケジュールのインターンと観光付きの本社面接

業界
ゼネコン
大学
愛知工業大学 工学部
自分の中の「なぜ?」に向き合う

業界
サブコン
大学
中部大学 工学部
焦ったおかげで行動量が増え、結果につながった

業界
ゼネコン
大学
昭和女子大学 環境デザイン学部
他社視点を取り入れて自分のベストを探す

業界
ゼネコン
大学
文化学園大学 造形学部
人間性が一番大事

業界
内装ディスプレイ
大学
東京理科大学 創域理工学部
キャリアアドバイザーを凄く頼って満足のいく就職活動ができました

業界
ゼネコン
大学
帝塚山大学 現代生活学部
自身の為の就職活動をする!

業界
ハウスメーカー
大学
大和大学 理工学部
コンキャリさんあっての就活でした!

業界
ゼネコン
大学
東京電機大学 未来科学部
早めに就活を始めておいて損は無い

業界
建築不動産業界
大学
東京日建工科専門学校 建築設計研究科